人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花水木の京都弁 10.きさんじやなぁ

ごぶさたしておりました。
3ヶ月ぶりくらいの京都弁講座でございます。

今回は、「きさんじ」。
漢字で書くと、「気散じ」ですが、ひらがなのほうが感じが出ます。
これは京都弁かと言われるとよくわかりませんが、他府県の人に通じないので、私の中では京都弁だと思い込んでいるものです。

聞き分けがいい、とか、行儀がいい、おとなしい、などの意味があり、子供に対してよく使われます。気楽・のんきとかいう意味もあります。
関東にも「気散じ」という言葉があるようですが、こちらは「気晴らし」という意味だそうです。

よく使われるシチュエーションとしては、子供を連れてよそのお宅にお邪魔したとき、子供が騒ぎもせずおとなしくしていたり、一人でも静かに遊んでいたりすると

 あんた、きさんじな子やなぁ

と言われたりします。

私は一人遊びが全然苦にならない子供だったので、このセリフは本当によく言われました。
子供に限らず、大人であっても、ほったらかしにされても文句も言わず過ごしていると言われることがあります。
私はいまでも実家でよく言われています。。。

京都弁履歴(最新5回分)***
 5.助詞が消える!?
 6.えらい胃ぃ痛いわ
 7.早よぅしよし
 8.あー、えらかった
 9.行きしなに寄るわ
by salut_hanamizuki | 2005-08-25 17:20 | 京都弁
<< 辛いししとう甘いししとう 手がいちばんすごいと思う >>